バレーボールネーションズリーグ2024女子大会第3週福岡ラウンド、日本代表は現地時間6月16日(日)にアメリカと対戦し0-3(15-25, 18-25, 24-26)で勝利した。
スターティングメンバー
日本
OH:古賀(5)、石川(13)
MB:山田(4)、荒木(4)
OP:林(10)
S:岩崎(1)
L:小島、福留
途中出場:OP和田(11)、S関(2)、MB宮部(2)、MB渡邊、OH田中、OH井上
アメリカ
OH:スキナー(13)、ラーソン(12)
MB:ホール(11)、ワシントン(6)
OP:ドルーズ(13)
S:カーリーニ(3)
L:オランテス
途中出場:Sハンコック(2)、OPトンプソン(2)、OHクック
※ポジション:OH=アウトサイドヒッター、MB=ミドルブロッカー、OP=オポジット、S=セッター、L=リベロ
※()は得点
TOSHIKI’S MVP
MBホール
11得点(うちブロック2)、アタック効果率64%
ミドルブロッカーながら3セットで二桁得点をあげた。決定力抜群の高さのあるクイック、しつこいブロックは日本の大きなプレッシャーとなった。荒木とのゴーグルミドル対決も彼女の圧勝。
試合解説
セルビア戦後の記事でアメリカ戦が「日本の実力を占う試合になる」と書いたが、その実力差を見せつけられた試合となった。
アメリカは試合を通して前衛のアウトサイドヒッターを徹底的にサーブで狙って、日本のOH古賀とOH石川にいい状態でレフトからアタックをさせないようにしていた。
これに加えて徹底したリードブロックで日本のどの攻撃に対してもほとんどの場面で2枚以上のブロックをつけ、さらにブロックを避けられたとしてもリベロを中心に拾われる展開となり、日本が得点を決めることが非常に難しい状況を作られてしまっていた。
特にOH古賀はアタック効果率0%とポーランド戦に次ぐ大会ワースト2位の数字だった。
逆にアメリカは多彩な攻撃がよく決まっていたし、仮にレシーブが乱されてもOPドルーズらが得点に変えていた。
第3セットこそOP和田のライトからのスパイクが決まり、それに伴って他のアタッカーの決定率も改善され、またサーブが走ったことでアメリカと戦うことができていた。ライトからの攻撃が印象付けられることで、相手のブロックを分散させやすくなるからだ。
しかしやはりアメリカのサーブ&ブロックが堅く、セットを取るところまで行くことはできなかった。
ただ第3セット終盤で20-24から24-24まで追いついた場面はとても感動した。素晴らしい気迫だった。このセットを取ることができていれば、違った結果になっていたかもしれない。
この結果、日本は5位で予選ラウンドを通過しファイナルラウンド準々決勝で中国と対戦することとなった。予選では勝利した相手だが強豪であることに変わりはないので次の結果も同じになるかはわからない。
しかしVNLでメダルが獲得できればきっとパリ五輪への弾みになると思うので、この試合での反省も生かしてぜひ頑張ってほしい。
詳しい試合のスタッツはこちら
ハイライト動画
順位表(6/16終了時点)
VNL順位
1. ブラジル 12勝 34P ★
2. イタリア 10勝 31P ★
3. ポーランド 10勝 30P ★
4. 中国 9勝 26P ★
5. 日本 8勝 25P ★
6. トルコ 8勝 25P ★
7. アメリカ 7勝 22P ★
8. オランダ 7勝 21P
9. カナダ 7勝 20P
10. ドミニカ共和国 3勝 10P
11. セルビア 3勝 9P
12. ドイツ 3勝 9P
13. タイ 3勝 7P ★
14. フランス 2勝 8P
15. 韓国 2勝 6P
16. ブルガリア 2勝 5P
※上位7チームと開催国(タイ)がファイナルラウンド(6/20~23)に進出
★…ファイナルラウンド進出確定
世界ランキング
1. ブラジル 399.59 ☆
2. イタリア 375.45 ★
3. トルコ 374.27 ☆
4. ポーランド 361.80 ☆
5. アメリカ 358.11 ☆
6. 中国 353.65 ★
7. 日本 322.62 ★
8. オランダ 304.48 ★
9. セルビア 287.93 ☆
10. カナダ 284.76
11. ドミニカ共和国 254.58 ☆
12. ドイツ 218.88
19 フランス 166.98 ☆
20 ケニア 162.42 ★(アフリカ最上位)
※VNL予選ラウンド終了時点でアジア最上位、アフリカ最上位と既にパリ五輪出場権のある国を除く上位3か国がパリ五輪出場権を獲得する
☆…開催国および五輪予選で出場権を獲得した国
★…VNL予選ラウンド終了後のパリ五輪出場確定
次戦情報
vs 中国
6月20日(木)14:00~(日本時間)
テレビ放送
BS-TBS(放送時間未定)
TBSネーションズリーグ特設サイト(テレビ放送予定などを確認できます):https://www.tbs.co.jp/volley-nationsleague/
ネット配信(LIVE)
①VBTV(英語、有料): https://www.volleyballworld.tv/home
②U-NEXT(日本語、有料)
下記バナーをクリックして無料トライアル👇
ネーションズリーグのネット視聴に関する詳しい解説はこちら↓
Photo: FIVB