日本時間7月31日(水)20時から試合開始となるバレーボール男子日本代表のパリオリンピック、予選プールCアルゼンチン戦。本記事ではアルゼンチンチームの紹介と試合の展望・見どころについて解説する。
アルゼンチン出場メンバー
監督:マルセロ・メンデス
*1 マティアス・サンチェス S 1996 173cm Suwałki(ポーランド)
*3 ヤン・マルティネス OH 1998 190cm Tourcoing(フランス)
*7 ファクンド・コンテ OH 1989 197cm Buenos Aires
*8 アグスティン・ロセル MB 1997 197cm Perugia(イタリア)
*9 サンティアゴ・ダナニ L 1995 176cm Novy Urengoy(ロシア)
12 ブルーノ・リマ OP 1996 198cm Renata(ブラジル)
15 ルチアーノ・デチェッコ(C) S 1988 191cm Modena(イタリア)
16 パブロ・クカルツェフ OP 1993 203cm Tourcoing(フランス)
17 ルチアーノ・ヴィセンティン OH 2000 197cm Jastrzębski Węgiel(ポーランド)
18 マルティン・ラモス MB 1991 197cm Club Voleibol Guaguas(スペイン)
21 ルチアーノ・パロンスキー OH 1999 198cm 新日鐵堺ブレイザーズ
22 ニコラス・セルバ MB 1999 203cm Nysa(ポーランド)
リザーブ
13 エゼキエル・パラシオス OH 1992 198cm Montpellier(フランス)
最近の対戦
ネーションズリーグ2024予選ラウンド(2024年6月5日)
○3-1(24-26, 25-22, 25-23, 25-19)
ネーションズリーグ2023予選ラウンド(2023年6月26日)
○3-2(25-18, 25-22, 31-33, 22-25, 15-12)
予想スタメン
ポジション:OH=アウトサイドヒッター、MB=ミドルブロッカー、OP=オポジット、S=セッター、L=リベロ
日本
OH:髙橋藍、石川
MB:小野寺、山内
OP:西田
S:関田
L:山本
平均身長(リベロ除く):190.83cm
アルゼンチン
OH:コンテ、パロンスキー
MB:ロセル、ゼルバ
OP:リマ
S:デチェッコ
L:ダナニ
平均身長(リベロ除く):197.33cm
アルゼンチンチームの特徴
①多彩でテンポの早い攻撃
アルゼンチンは日本と同様に早いテンポで攻撃を展開する。特に外国チームであれば中央からのバックアタックであるパイプ攻撃やオポジットの選手へのライトへのトスはややトスが浮いてテンポが遅くなるのだが、アルゼンチンはそれらの場所へもクイックのような早いテンポでトスを供給してくる。
またレシーブがアタックライン付近に上がりさえすればどんな体制からでもミドルブロッカーのクイック攻撃が使える。クイックへの警戒を怠れないし、サイドやパイプ攻撃も早いのでブロックをする側としては厄介。
さらにはこのような攻撃を正セッターのデチェッコはもちろん、控えのサンチェスもほぼ同じクオリティで展開できるのもアルゼンチンの強み。
②ブロックを中心とした堅いディフェンス
アルゼンチンは日本と同じくディフェンスが良いチームだが、日本がディグ(スパイクレシーブ)を中心としているのに対し、アルゼンチンはブロックを中心としたディフェンスが特徴。
特にミドルブロッカーの能力が高く、その中でもMBロセルのブロックは非常に強力。身長は197cmとミドルブロッカーでは小柄な部類で日本の3選手よりも小さいが、抜群の身体能力、読み、反応でブロックポイントを連発する。彼を乗せると非常に厄介。
③高い経験値、東京五輪銅メダルメンバーが多数残る
アルゼンチン代表は前回の東京五輪で銅メダルを獲得したが、今回選ばれた13人のうち8名がそのままメンバーに残っている(スタメンでは7人中5人)。オリンピックでメダルを獲得した経験があるかないかというのは、特に勝負どころの1点を左右する要素になり得る。
またそもそもSデチェッコとOHコンテは今回で4大会連続のオリンピック出場で、クラブチームでも長年トップクラブでプレーしてきたベテランプレイヤーである。
ドイツ戦でもOPグロゼルとSカンパというベテラン組に苦しめられたので、アルゼンチン戦でも経験豊富なベテランプレイヤーには注意したい。
注目選手
Sルチアーノ・デチェッコ
1988年生まれ 191cm 所属クラブ:Modena(イタリア)
長らく世界ナンバーワンセッターのひとりとして名を馳せてきたベテランセッター。
イタリアのジャネッリなどど比べると高さ、ブロックとサーブといった直接的な得点能力では劣るが、どんな体制からでもアタッカーの打ちやすいトスを早いテンポで供給できる技術と相手の意外性をつく遊び心では他と比べて群を抜いている。
2012年のロンドン五輪から4大会連続で正セッターとしてオリンピックに出場し、前回の東京大会では銅メダルを獲得。またクラブでは世界最高峰イタリアセリエAでこれまで14年プレーし続け、チームのタイトル獲得にも何度も貢献した。
彼の芸術的と言えるトスワークは必見。
日本の勝利の鍵はサーブ
アルゼンチンに対しては、セッターのデチェッコに多彩な攻撃を展開させない、特に中央からのクイックを使わせないことが大事になってくるので、サーブで攻めていかに相手の攻撃の選択肢を減らせるかが鍵となる。
実際初戦でアルゼンチンと戦ったアメリカは3セットで8本ものサービスエースを決めて試合を終始有利に進めることができた。
アルゼンチンは相手のアタックの対するディフェンス力は高いが、サーブレシーブに関してはフランスやドイツほど良いわけではない。ただLダナニは非常に能力が高いので、彼を外したOHコンテとOHパロンスキーのアウトサイドヒッターに対してガンガン強気なサーブで攻めていきたい。
ベンチにはサーブレシーブが得意なOHマルティネスが控えるが、彼は攻撃力がやや弱いので、スタメンのどちらか片方をOHマルティネスに交代させる状況を作れると良いだろう。
日本のサーブはやはりOP西田、そしてOH石川に期待。
それでもOPリマを中心にハイボールも叩き込んでくるだろうが、そこはL山本を中心に拾って繋げられるだろう。
逆に日本の攻撃としては、アルゼンチンのMBロセルとMBゼルバのブロックが強力なので、こちらもミドルのクイックを通して少しでも判断の迷いを起こさせたい。
したがってOH髙橋を中心にサーブレシーブをしっかり返して、S関田からMB小野寺、MB山内への強気のトスを期待する。
ネーションズリーグではOH石川とOH髙橋がいない中で3-1で勝利できたが、その時とは全く違った試合になるだろう。もちろんドイツに負けて後がない日本チームは油断など全くしていないと思う。
最低でも3-1で勝って勝ち点3を獲得したい。
日本のキーマン
OP西田有志
2000年生 187cm 所属:大阪ブルテオン(旧パナソニック)
サーブが鍵となるということで、アルゼンチン戦のキーマンは西田。
パワフルなサーブでエースを連発してほしいことはもちろん、得点後のガッツポーズなどの気迫溢れるパフォーマンスでチームや会場を盛り上げて初戦黒星の嫌な雰囲気を払拭してほしい。
今こそゴリラが暴れるとき。
プールC順位表(7月30日終了時点)
※各プール2位以上の6チームと3位の中の上位2チームの計8チームが決勝トーナメント進出
1位 アメリカ 2勝0敗 5ポイント
2位 ドイツ 1勝1敗 3ポイント
3位 日本 0勝1敗 1ポイント
4位 アルゼンチン 0勝1敗 0ポイント
小ネタ
チームメイト一覧
- 石川とダナニ(パドヴァ(イタリア)2019/20)
- 石川とロセル(ミラノ(イタリア)2022/23〜2023/24, ペルージャ(イタリア)2024/25)
- 宮浦とゼルバ(ニサ(ポーランド)2022/23)
関連インタビュー
試合情報
試合日時
日本時間7月31日(水)20:00〜
視聴方法
テレビ
NHK総合:19:50〜(20:55~22:00の間のみNHKEテレ)
ネット配信
NHKプラス
日本男子の今度の試合予定
※時間は日本時間
予選(プールC)
8月2日(金) 28:00〜 アメリカ戦
決勝トーナメント
8月5日(月) 時間未定 準々決勝
8月7日(水) 時間未定 準決勝
8月9日(金) 23:00~ 3位決定戦
8月10日(土) 20:00~ 決勝戦
【PR】7/27(土)からU-NEXTで「ALL for DREAM -栄光への足跡- バレーボール日本代表 ネーションズリーグ2024」が配信
『バレーボールネーションズリーグ2024』の知られざる舞台裏に完全密着し激闘の日々を追ったドキュメンタリー番組がU-NEXTで配信されます。
[配信日時]
7月27日(土)午後5時 男子#1 男子#2
8月 3日(土)午後5時 女子#1
8月10日(土)午後5時 女子#2
8月24日(土)午後5時 男子#3
8月31日(土)午後5時 女子#3
9月 7日(土)午後5時 男子#4
9月14日(土)午後5時 女子#4
(TBSテレビリリースより引用)
U-NEXTでは30日間の無料体験ができます!お申し込みは下記バナーをクリック!
Photo: Volleyball World