広告 イタリアリーグ 海外

バレーボールイタリアスーパーレガ2024/25シーズン全チーム紹介

2024年9月18日

トレント

正式名称:Itas Trentino

ホームタウン:トレント(トレンティーノ=アルト・アディジェ州)
ホームアリーナ:ilT quotidiano Arena

2シーズン前はリーグ優勝を果たしたが、昨シーズンはリーグ戦、コッパイタリア共に決勝に進めずベスト4に終わった。しかし欧州チャンピオンズリーグでは見事に優勝を果たした。OHミケレット、OHラヴィア、Sスベルトリらイタリア代表選手で主力が固められており、昨シーズンからの選手の入れ替えが少なく今シーズンも盤石。ただ昨シーズンに苦しめられた怪我だけは今シーズンは特に注意していきたい。

HP:www.trentinovolley.it

メンバー

監督:ファビオ・ソーリ(イタリア)

2 アレッサンドロ・ブリスト
 アウトサイドヒッター 2005 / 196 / イタリア
3 ニコラ・ペサレージ
 リベロ 1991 / 190 / イタリア
4 ヤン・コザメルニク
 ミドルブロッカー 1995 / 204 / スロベニア
5 アレッサンドロ・ミケレット
 アウトサイドヒッター 2001 / 211 / イタリア
6 リカルド・スベルトリ
 セッター 1998 / 190 / イタリア
8 マルコ・ペッラカーニ
 ミドルブロッカー 2004 / 210 / イタリア
10 ガビ・ガルシア・フェルナンデス
 アウトサイドヒッター 1999 / 200 / プエルトリコ, アメリカ
11 カミル・リヒリツキ
 アウトサイドヒッター 1996 / 204 / ルクセンブルク, イタリア
12 ジュリオ・マガリーニ
 アウトサイドヒッター 2001 / 196 / イタリア
13 ガブリエレ・ラウレンツァーノ
 リベロ 2003 / 177 / イタリア
15 ダニエレ・ラヴィア
 アウトサイドヒッター 1999 / 200 / イタリア
22 ベラ・バルタ
 ミドルブロッカー 2000 / 206 / ルーマニア
23 フラヴィオ・レゼンデ・グアルベルト
 ミドルブロッカー 1993 / 200 / ブラジル
25 アレッサンドロ・アクアローネ
 セッター 1999 / 183 / イタリア

注目選手

#5 アレッサンドロ・ミケレット

ポジション:アウトサイドヒッター
身長:211cm
国籍:イタリア

イタリア代表でもポイントゲッターとして活躍するリーグナンバーワンのアウトサイドヒッターのひとり。211cmの高さを持つ左利きのアウトサイドヒッターは世界を見渡してもおそらく彼だけであろう。さらにアンダーカテゴリではリベロ経験もあるほど守備もよい。サウスポーの高い打点から繰り出されるスパイクとサーブは対応が難しい。これでまだ22歳と言うのだから末恐ろしい。

ミラノ

正式名称:Allianz Milano

ホームタウン:ミラノ(ロンバルディア州)
ホームアリーナ:Allianz Cloud

昨シーズンはリーグ戦を歴代最高の3位で終えて欧州チャンピオンズリーグの出場権を獲得したミラノ。4シーズンチームを支えた石川祐希は抜けたが、Sポッロ(イタリア)、OHカジースキ(ブルガリア)、OPレゲルス(ベルギー)、MBピアノ(イタリア)ら昨季の主力が多数残っており、ここにOHルアティ(フランス)やOH大塚らが加わる。今季こそ悲願の決勝進出を目指す。

HP:www.powervolleymilano.it

メンバー

監督:ロベルト・ピアッツァ(イタリア)

1 マテイ・カジースキ
 アウトサイドヒッター 1984 / 203 / ブルガリア
2 マッテオ・スタフォリーニ
 リベロ 2003 / 193 / イタリア
3 ヤコポ・ラリッツァ
 ミドルブロッカー 1998 / 204 / イタリア
4 ニコラ・ゾンタ
 セッター 2000 / 186 / イタリア
5 ダミアーノ・カターニア
 リベロ 2001 / 180 / イタリア
7 フェレ・レゲルス
 オポジット 2003 / 203 / ベルギー
10 トンマーゾ・バロット
 オポジット 2005 / 212 / イタリア
11 マッテオ・ピアノ
 ミドルブロッカー 1990 / 209 / イタリア
12 ジョーダン・シュニッツァー
 ミドルブロッカー 1998 / 198 / カナダ
13 ダビデ・ガルディーニ
 アウトサイドヒッター 1999 / 206 / イタリア
15 大塚達宣
 アウトサイドヒッター 2000 / 195 / 日本
16 パオロ・ポッロ
 セッター 2001 / 185 / イタリア
17 ヤシン・ルアティ
 アウトサイドヒッター 1992 / 198 / フランス
18 エドアルド・カネスキ
 ミドルブロッカー 1997 / 205 / イタリア

注目選手

#16 パオロ・ポッロ

ポジション:セッター
身長:185cm
国籍:イタリア

先に紹介したルカの兄。イタリア代表にも名を連ねる若手のセッターで、真ん中を上手く使った配球とベイビーフェイスからは想像もできない豪快なジャンプサーブが魅力。石川のいなくなったミラノをどう回していくかは彼のトスワークにかかっている。

所属日本人選手

#15 大塚達宣

Photo: Powervolley Milano

ポジション:アウトサイドヒッター
身長:195cm

石川と入れ替わりでミラノに移籍したのが大塚。昨季まで所属していたパナソニック(現大阪ブルテオン)では入団以来不動のスタメンだったが、ミラノではまず厳しいスタメン争いを勝ち抜くことが至上命題。ピアッツァ監督の信頼を勝ち取り、チームを勝たせる選手となることができれば、日本代表での飛躍も見えてくるだろう。

モンツァ

正式名称:Vero Volley Monza

ホームタウン:モンツァ(ロンバルディア州)
ホームアリーナ:OpiquadArena

昨季リーグ戦、コッパイタリア共に準優勝と大躍進を遂げたモンツァ。その中心であったOH髙橋藍らはチームを去ってしまったが、OHユアントレーナ(イタリア)、OHザイツェフ(イタリア)、MBエイヴリル(アメリカ)らが加わりチームの再構築を図る。また昨季は練習生としてチームに帯同していたOHウジン(韓国)も今季から正式にメンバー登録され活躍が期待される。

HP:www.verovolley.com

メンバー

監督:マッシモ・エッケリ(イタリア)

1 イ・ウジン
 アウトサイドヒッター 2005 / 195 / 韓国
5 オスマニー・フアントレーナ
 アウトサイドヒッター 1985 / 200 / イタリア
6 エリック・ロアース
 アウトサイドヒッター 2001 / 201 / ドイツ
7 ルカ・マルティラ
 アウトサイドヒッター 2003 / 197 / フィンランド
9 イブラヒム・ラワニ
 オポジット 2001 / 199 / フランス
11 フィリッポ・マンチーニ
 セッター 2004 / 188 / イタリア
12 レアンドロ・モスカ
 ミドルブロッカー 2000 / 209 / イタリア
13 トーマス・ベレッタ
 ミドルブロッカー 1990 / 205 / イタリア
14 フェルナンド・クレリング
 セッター 1996 / 185 / ブラジル
17 マッテオ・ピッキオ
 リベロ 2000 / 182 / イタリア
18 ガブリエレ・ディ・マルティーノ
 ミドルブロッカー 1997 / 199 / イタリア
19 テイラー・エイヴリル
 ミドルブロッカー 1992 / 201 / アメリカ
20 マルコ・ガッジーニ
 リベロ 2002 / 184 / イタリア
24 イヴァン・ザイツェフ
 アウトサイドヒッター 1988 / 204 / イタリア
31 アーサー・シュワルツ
 オポジット 1995 / 207 / カナダ

注目選手

#19 テイラー・エイヴリル

Photo: PGE Projekt Warszawa

ポジション:ミドルブロッカー
身長:201cm
国籍:アメリカ

パリ五輪でアメリカ代表の銅メダル獲得に大きく貢献し、自信も大会ベストミドルブロッカーに輝いた世界を代表するブロッカー。スパイク、サーブ、ブロックとどの技術もハイレベルなことはもちろん、その明るいキャラクターでもファンを魅了する。長年モンツァを支えたMBガラッシの抜けた穴を補って有り余るプレーが期待される。

ペルージャ

正式名称:Sir Susa Vim Perugia

ホームタウン:ペルージャ(ウンブリア州)
ホームアリーナ:Pala Barton

実力・人気・資金力のすべてで世界トップのひとつに君臨するビッグクラブ。昨シーズンはイタリアリーグ、コッパイタリア、スーパーコッパ、世界クラブ選手権のすべてで優勝し、クラブ史上初の4冠を達成した絶対王者。今季はそれらに加えて悲願の欧州チャンピオンズリーグ制覇を狙う。「ブロック・デビルズ」の愛称で親しまれ、ホームゲームだけでなくアウェイでもイタリアで一番熱いサポーターが多く駆けつけてチームに大声援を送る。シルチ会長も強烈なキャラクターも有名。

HP:www.sirsafetyperugia.it

メンバー

監督:アンジェロ・ロレンツェッティ(イタリア)

1 アレッサンドロ・ピッチネッリ
 リベロ 1997 / 189 / イタリア
2 ダヴィデ・カンデラーロ
 ミドルブロッカー 1989 / 200 / イタリア
3 フランチェスコ・ゾッペラーリ
 セッター 1997 / 185 / イタリア
5 ニコラ・チャンチョッタ
 アウトサイドヒッター 2001 / 196 / イタリア
6 シモーネ・ジャネッリ
 セッター 1996 / 200 / イタリア
7 ヘスス・エレーラ・ハイメ
 オポジット 1995 / 196 / キューバ
8 アグスティン・ロセル
 ミドルブロッカー 1997 / 201 / アルゼンチン
10 ワシム・ベンタラ
 オポジット 1996 / 203 / チュニジア, ポーランド
11 セバスティアン・ソレ
 ミドルブロッカー 1991 / 202 / イタリア
13 マッシモ・コラチ
 リベロ 1985 / 180 / イタリア
14 石川祐希
 アウトサイドヒッター 1995 / 192 / 日本
16 カミル・セメニウク
 アウトサイドヒッター 1996 / 194 / ポーランド
17 オレフ・プロトニツキー
 アウトサイドヒッター 1997 / 194 / ウクライナ
19 ロベルト・ルッソ
 ミドルブロッカー 1997 / 205 / イタリア

注目選手

#17 オレフ・プロトニツキー

ポジション:アウトサイドヒッター
身長:194cm
国籍:ウクライナ

サウスポーアウトサイド。U21欧州選手権でMVPに輝く活躍をしたことで注目を集め、その翌年からイタリアリーグでプレーを開始。ダイナミックなフォームから放たれる豪快なスパイクとサーブが最大の魅力。個人的には西田有志がアウトサイドヒッターだったらこんな感じかなと思わせてくれる選手。ウクライナ代表ではキャプテンも務めリーダーシップにも長ける。

所属日本人選手

#14 石川祐希

Photo: Sir Safety Perugia

ポジション:アウトサイドヒッター
身長:192cm

説明不要の日本最高の逸材。イタリアリーグ10シーズン目にして4シーズン過ごしたミラノから王者ペルージャへ移籍。同じアウトサイドヒッターには昨季のスタメン2人がどちらも残っており、まずはスタメン争いに勝つことが至上命題。したがって今季はポジション2と5の両方をこなしていくことになるだろう。

ペルージャの詳しいチーム紹介はこちら↓

イタリアリーグはVolleyball TVで見れます!!

イタリアの男子スーパーレガ、女子セリエA1ともにVolleyball TVというアプリ・サイトから視聴できます!詳しくは以下の記事から!

Photo: legavolley.it

-イタリアリーグ, 海外
-, , , , , , , , , , ,